
神官学校を首席で卒業したエリート。お城やサランの町の女性に大人気。冷静沈着、しっかり者で頼れるお兄さん。主君であるアリーナ姫への想いは胸に秘め、日々みんなの役に立つ………というのがFC時代に勝手に抱いたイメージだったのだけど、リメイク版のサントハイム教会にアリーナの「隠し撮り」ブロマイドがあったのはとっても衝撃的だった…隠し撮りだよ? さらに会話システムで(もちろん真面目なものもあったけど)「姫様姫様ブツブツブツブツ……」系統の独り言をたびたび目にし…以来、会話ボタンに触れる頻度は激減しましたとさ。しかし…あれだけクリフトがブツブツと姫様への思いを呟いているのに当の姫様はそのことに気づいている気配もなく、思考がサイヤ人くさい…っていうのもある意味凄いな。
リメイク版では特に強い人を求めている傾向のあるアリーナなだけにIVの世界にもょもと王子並みの強い王子がいたらクリフトピンチ?そういえばIVの世界って王子が少ないよね。
ああ、でも2人にはお城暮らし〜長旅の間に培った強い弱いを超越した信頼関係もあるだろうし、最終的にどう落ち着くのか、選択肢がいろいろあって考えるのは楽しいかもしれない。
年齢はアリーナより4〜5歳上くらいかな。ミネアよりも2〜3歳上でマーニャとは同じか1つ下くらい。背は高くて、パーティー内ではライアンに次ぐくらいというイメージ。
なんとなく水泳が得意そう(なんでまた水泳なんだろう…と思ったのだけど、どうやら小説版の海鳴りの祠の場面から勝手に妄想したらしい)。あの神官服を着ていてもすいすい泳げて、(運動系では)水泳だけはアリーナも勝てない…みたいな。一つくらい姫に勝てる運動系特技があると何となくいいかんじ。
あと、人を褒めるのが上手そう。ゴマすりとかじゃなくて、心の底から、本心で、真心込めて褒める、アリーナだけでなく誰に対しても。
クリフトは「はぐれメタルシリーズ」を全て装備できたりと、わりと重装備も可能だけど、ブレス耐性のある装備品は一切装備できなかったのね。つまり姫と一緒に出していると二人そろって大ダメージを受けると。これは…仲間♪仲間♪と喜ぶべきか悲しむべきか(笑)。せめて魔法の法衣を着た方がいいのか??
838861を使ったときはメタルシリーズで統一。そうでないときは(まず盾を取れないので)ミラーシールドを装備。でもミラーシールドの方が便利だと思う。ついでに言うと武器も奇跡の剣の方がいいような…。
戦闘では…確かにザキ魔。イライラ通り越して微笑ましく(というか呆れて思わず苦笑い)すら感じるくらいにザキ魔(笑)。でも(そのうち)学習はしてくれるし、回復すべきときはしてくれるから全然OK。まぁ、「あばたもえくぼ」ってやつですな。ザオリクも問題なく使ってくれる。ウチのロムでも姫様優先回復の模様。他の回復呪文と比べるとベホマラーの使用頻度は若干低めかも。後ろにクリフトが控えてくれるから姫はケガを恐れず思いっきり戦える…というシチュエーションが良いと思うんだ。
詠唱基準がイマイチよく分からないのがスクルト。さっぱり使ってくれねーと思っていたらさりげなく唱えてみたりとか。アリーナにだけスカラ唱えたりとか。守備力が低いと唱えるのかな?謎。
打撃面では、はぐれメタルの剣装備なだけあってそれなりにこなしてくれる感じ。
ザキ魔のクリフトだけど、敵からザキ系呪文を受けると効いちゃう率が高い気が…。よほど死神に好かれているのだろうか…ククク。

にほんブログ村
ランキング参加中。ぜひクリックお願いします!
このページのトップへ
【語ってみたの最新記事】